サロン日記
2025 / 08 / 27 21:15
乳房再建、諦めていませんか?
するもしないも、決めるのは
正しい情報を知ってから。
もう出来ないと諦めていませんか?
「術後、時を経ても再建はできますー乳房再建諦めてはいませんか?」
・・・‥‥…………………………………………………………………………………………………‥‥・・・
8月23日(土)、乳房再建に関する
岩平佳子先生のご講演が開催されました。
直前に開催を知ったため申込みが間に合わず、
参加はできませんでした。
ですが、講演のタイトル
「術後、時を経ても再建はできますー乳房再建諦めてはいませんか?」
という言葉を知っていただきたくて、
講演のお知らせ画像をこちらに貼らせて頂きました。
岩平佳子先生は医療法人社団ブレンドサージェリークリニック院長で、乳房再建手術を専門にされています。
私は4月に開催された乳房再建セミナーに初めて参加し、岩平先生のお話を伺ってまいりました。
そしてようやく
乳がんを経験された方は
乳房再建に関して
正しい情報を知っておくべき
と確信したのでした。
たとえ自分は再建しないと決めていたとしても、
気持ちに変化があり後になって「もうできない」
と諦めなくても良いのです。
乳房再建の選択肢まで検討したのち、乳がん治療は完結すると言われています。
乳房再建についてわかりやすく紹介されています
講演を主催された「あけぼの会」さんです
どうか皆様が希望をもって乳がん治療を受けられますように。
2025 / 08 / 20 19:24
【プロヴァンス特選アロマ】オプション値下げのご案内
《特選アロマの追加オプション料金を変更しました》
▷追加1種類につき
これまで2,000円 → 1,000円
特にお悩みの部分や素早く癒されたい時、お気軽にご利用いただきたいという思いから価格を変更いたしました、
・全てのコースに追加可能♪サロンで用いる全ての精油や精油ブレンドと同時にご使用可能です。
《プロヴァンス特選アロマコースのご案内》
プロヴァンス特選アロマ80分
12,000円 (税込)
特に心身がお疲れの方へ、極上アロマのリンパケア!
《こころの負担が軽い簡単カウンセリング》
12種類から選ぶだけ
いろいろ考えなくてOK、すぐに施術をスタートいたしましょう。
短時間のカウンセリングですぐに施術をスタート。
もちろん全種類の香りをお試しいただけます!
特にお疲れの時は、香りを選ぶのも疲れてしまいがち。様々な香りを試していただく負担を減らし、
分かりやすいお悩み一覧表の12種類から、直感的にお選びいただくのみ。すぐに施術をスタートできます。
お客様専用のマッサージオイルは、作りおきせずその都度キャリアオイルで希釈。一度の施術で使い切ります。
南フランス・プロヴァンス地方の秘伝アロマ処方による、至福のボディ80分コース。
ヴィアローム〈アロマティックフリクションオイル〉を用いた メディカルアロマ&リンパケア。
オーガニック精油100%の特別なアロマブレンドオイル。皮膚への浸透力に優れた上質のキャリアオイルでお肌に適した濃度に希釈してアロマリンパ施術を行います。(マカデミアナッツオイルまたはスクワランオイル使用)
1回の施術には10滴〜20滴のアロマティックフリクションオイルを用いる、とても作用が強いメディカルアロマセラピーです。
*施術内容・施術部位は「メディカルアロマコース」と同じです。
アロマティックフリクションオイルは、心と体のお悩みに合わせて全12種類をご用意しています。8〜10種類以上もの精油を、最も効率よく身体に働きかけるよう、アロマの化学成分を研究し尽くされた最高レベルの技術でブレンドされています。
ヴィアローム®︎(viearome)は南仏プロヴァンスの自然療法士ネリー・グロジャン博士によるアロマセラピー・ブランドです。アロマティックフリクションオイルは、ネリー・グロジャン博士自身が考案し、フランスで30年以上も愛され続けています。
2025 / 08 / 15 19:53
お着替え持参のススメ♪
駅から歩いて来られる方やお近くから自転車・徒歩でご来店されるお客様はぜひ、
「替えの下着やシャツなどのお着替え」をご用意いただくことをオススメします♪
汗で濡れた衣類が施術中にエアコンの冷気で冷たい生乾き状態ですと、
お帰りのときにお身体が冷えてしまいます。
施術が終わってからもしばらくは、老廃物を含んだ汗が出ます。
せっかく施術で整ったお体✨
下着だけでも着替えられると、とても気持ち良いです^_^
また、ご帰宅後も汗をかいたらできるだけ早く着替えていただき、お体が冷えてしまわないよう快適にお過ごしくださいね^_^
2025 / 06 / 30 10:53
8周年
今日で8周年
ロスマリヌス鵠沼海岸は
お陰様で無事に8周年を迎えることができました。
2017年の開業以来
皆様から応援していただき、支えていただいたからこそサロンを続けてこられたと思います。
本当にありがとうございます。
【8周年の記念アロマ】
お客様への感謝の気持ちを込め8周年の記念品として、サロンオリジナルのアロマスプレーをご来店いただいた皆様へプレゼントしています。
サロンで一つずつ、手づくりしているアロマスプレー。
今年は従来のブレンドの原材料がグレードアップアップして、より豊かで深みのある香りになりました。
香りの基本骨格は南フランス・プロヴァンスの至宝と言われる、オーガニック・アロマテラピーの最上級ブランド、ヴィアローム社製品を使用。
そのほか、現在は極めて希少となった「インド産サンダルウッド」「ブラジル産ローズウッド」等を使用しました。
アロマスプレーはラベルのデザインも新しくしました。サロンのロゴのお花マークがはいっています。
どのブレンドも安眠できる香りです。
おやすみ前のピローミストとしてもピッタリです。
ローズマリーブレンド:ローズマリー、スイートオレンジ、フランキンセンス。パステルオレンジ色ボトル。
→爽やか柑橘系。安らぎたい時も、シャキッとしたい時も。
ゼラニウムブレンド:ローズゼラニウム、パルマローザ、レモン、サンダルウッド。パステルピンク色ボトル。
→うっとりするローズハーブ系。女性ホルモンバランスを整えて心を穏やかにリラックス。
ローズウッドブレンド:ローズウッド、ラベンダー、カモミールなどをベースにした豪華なブレンド。ラベンダー色のボトル。
→個性的な精油のブレンドなのに、爽やかでスッキリ、サッパリした涼しい風のような香り。深みのあるローズウッドがうっとりするような安らぎを与えてくれます。暑い日のリフレッシュにピッタリ。
サロン日記で詳しくご紹介しています。
3種類の中から、お好きな香りをお選びくださいね!
「ローズマリーブレンド」のみ定番商品で、「ローズウッドブレンド」と「ゼラニウムブレンド」は原材料に限りがあるため非売品・数量限定となります。なくなり次第のキャンペーン終了となります。
今ならまだ3種類とも、残っていますよ✨
【8周年サマーキャンペーン】→終了しました
猛暑の中でご来店いただくことに感謝を込めまして
7月1日(火)〜8月6日(水)
の期間中、8周年サマーキャンペーンを実施します。
期間中は何度でもポイント2倍(10%)になります♪
9年目のロスマリヌス鵠沼海岸も、
どうぞ宜しくお願いいたします^ ^
2025 / 06 / 27 05:43
〈病院訪問日記〉湘南記念病院 乳がんセンターへ
昨日6月26日、湘南記念病院 乳がんセンターへご挨拶に伺い、センター長の乳腺外科医・土井卓子先生がご面談下さいました。
土井先生には4月と5月に開催された
「乳房再建セミナー」
「かながわ乳がん市民フォーラム」
のときにご挨拶させていただいて、
サロンのパンフレットを受け取って頂いてました。
医療機関にご挨拶するのは今回が初めてなので、早めに到着して緊張しながら待合室にいたのです。
ふと乳がんセンターの入口にあるラックをみたら、そこにサロンの パンフレットが!
こうして展示いただいて本当に嬉しくなり、少し緊張がほぐれたところで土井先生がお声をかけてくださいました。
土井先生との面談では、
サロンで実施している乳がん治療後のケアやお客様の心身のお悩みについて、
お客様からいただいた質問などについてお話を聞いていただきました。
それらに対して、先生からたくさん助言をいただいてきました。
不安だったこと、確認したかったことを、
先生からご意見を直接お聞きできました。
今日からさっそく、サロンのケアに活かしていけることばかり。
今までよりいっそう自信をもって、
安心して、セラピストのお仕事に励んでいけると思います。 本当にありがとうございました。
中でもひとつ、最重要と思ったお話は 「どんな小さな疑問や不安でも、何年たっても、受診して医師に相談していい」という事。 そしてなによりまず「受診して確認すべき」 ということです。
乳がんを経験された方は、治療が終わって何年たっても、これでいいのかなと不安な気持ちになることが多いです。
ひとりで悩んだり、調べたり、誰かにきいて回ったりするのではなく、
治療を担当してくれた医師に相談してください。そして安心して日々の暮らしを続けて欲しいと思います。 今回はこうして面談時間をとってくださり、乳がん看護認定看護師の長嶺さんをご紹介くださいました。
現場で患者さまを支えていらっしゃる、
長嶺さんからの生きた看護のお話で、
日々のサロンでのケアにとって足りなかったところが、温かく満たされたような気持ちになりました。
この地域の乳がん患者さんを支えていただき、本当にありがとうございます。
湘南記念病院・乳がんセンターは、最初の訪問先としてずっと心に決めていました。
それはあるお客様の「私の手術をしてくれた土井先生に、ぜひ会ってほしい。そしてこのサロンを知ってもらって欲しい」
という言葉から。
なかなか外へ出て行動しない私に、ずっと言い続けて下さったのでした。
サロンには手術の前、術後ケア、化学療法中のケア、放射線治療後ケア、
そして治療から5〜10年後の心身のケア…と
乳がんを経験されたお客様へ様々な段階のケアを臨機応変に行っています。
変化していく乳がん治療についての知識を日々更新しながら、技術を高めながら、よりよくお客様のお役に立ちたいと思います。